2010年04月12日
4月11日 リーグ戦 対近大理工
(市民スポーツG)
前半:0-0
後半:1-0
合計:1-0
【得】丸井
【総評】
今期トレ不足で後半到着予定のカワタと5分出場目標のヅメオの二人が交代メンバー、マルイは肉離れ、試合前審判で準備不測という数々の逆風の中、なんとかプラン通りの勝利を収めることができました。
ボランチのコウタとストッパーのキヨカンンが効いてた事、リベロ気味のカワーのカバーリングと指示が的確だった事、サトさんの判断も良かった事が大きかったかな。
ツボとファンが前審判のため中々本調子まで上がってこなく、前半途中にファンがキーパーと激突して途中交代となったのは痛かった。
でもディフェンシブかつ一瞬のひらめきでゴールを狙うというプランは共通認識できていたので焦りはなかった。
キーパーのキャッチングが不安定と話していたので、後半30分すぎのココーナーこぼれを押し込むことができ楽になった。
次も勝つぞ!
サトシ
前半:0-0
後半:1-0
合計:1-0
【得】丸井
【総評】
今期トレ不足で後半到着予定のカワタと5分出場目標のヅメオの二人が交代メンバー、マルイは肉離れ、試合前審判で準備不測という数々の逆風の中、なんとかプラン通りの勝利を収めることができました。
ボランチのコウタとストッパーのキヨカンンが効いてた事、リベロ気味のカワーのカバーリングと指示が的確だった事、サトさんの判断も良かった事が大きかったかな。
ツボとファンが前審判のため中々本調子まで上がってこなく、前半途中にファンがキーパーと激突して途中交代となったのは痛かった。
でもディフェンシブかつ一瞬のひらめきでゴールを狙うというプランは共通認識できていたので焦りはなかった。
キーパーのキャッチングが不安定と話していたので、後半30分すぎのココーナーこぼれを押し込むことができ楽になった。
次も勝つぞ!
サトシ
Posted by 海南FC シニアB at 19:11│Comments(0)
│活動報告(試合結果)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。