2012年06月03日
5月27日 海南市民総合スポーツ大会 決勝トーナメント
*得点者修正
試合結果
2対0 ○ 対? (準決勝) 得点:福江、上中
3対2 ○ 対黒髭(決勝) 得点:福江、上仲②
ようやく初タイトルゲット。この調子で天皇杯初戦突破をやりましょう。
準決は完全に試合はコントロールするもののなかなか得点が出来ないもどかしい展開の中、ようやく復調してきたエース福ちゃん・助っ人上仲さんの得点で勝利。(ただ福ちゃん財布なくす、涙。)。
決勝も試合コントロールするものの、バテもあり前半は1対0で折り返す、後半は相手の飛び出しについて行けず2失点。助っ人上仲さんの2得点でなんとか勝利をおさめることが出来ました。
課題は攻めではボールキープしクサビが入るようになってきましたが、DF裏への飛び出しなどDFを裏向かせる動き・パスの工夫が必要、サイドからの抜け出たセンターリングが入ればもう少し得点できるのではないか?守備はもう少し早い目よりどこで取るかオフェンスよりパスコースを限定と個人のマークの早いチェックが必要に感じた。全体的に徐々にチームとしては良くなってきているが、やはり試合中の声掛け・コーチングすればもっと楽に試合は運べると思いました。
新加入ウエキ、助っ人田村さん、匠君、上仲さんと来年のマスターズに向けても心強いメンバーも加わり今後が楽しみである。
主務
試合結果
2対0 ○ 対? (準決勝) 得点:福江、上中
3対2 ○ 対黒髭(決勝) 得点:福江、上仲②
ようやく初タイトルゲット。この調子で天皇杯初戦突破をやりましょう。
準決は完全に試合はコントロールするもののなかなか得点が出来ないもどかしい展開の中、ようやく復調してきたエース福ちゃん・助っ人上仲さんの得点で勝利。(ただ福ちゃん財布なくす、涙。)。
決勝も試合コントロールするものの、バテもあり前半は1対0で折り返す、後半は相手の飛び出しについて行けず2失点。助っ人上仲さんの2得点でなんとか勝利をおさめることが出来ました。
課題は攻めではボールキープしクサビが入るようになってきましたが、DF裏への飛び出しなどDFを裏向かせる動き・パスの工夫が必要、サイドからの抜け出たセンターリングが入ればもう少し得点できるのではないか?守備はもう少し早い目よりどこで取るかオフェンスよりパスコースを限定と個人のマークの早いチェックが必要に感じた。全体的に徐々にチームとしては良くなってきているが、やはり試合中の声掛け・コーチングすればもっと楽に試合は運べると思いました。
新加入ウエキ、助っ人田村さん、匠君、上仲さんと来年のマスターズに向けても心強いメンバーも加わり今後が楽しみである。
主務
Posted by 海南FC シニアB at 22:54│Comments(0)
│活動報告(試合結果)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。